動物園のワニ、獣医の腕を食いちぎる―台湾・高雄市
記事を読んだ最初は、真偽の程を疑いました。台湾で実際に起こった事故のニュースです。獣医さんの腕の接合手術の成功と、そもそものワニの体調回復を祈ります。
Recored China, Yahoo!ニュース
2007年4月12日、台湾の高雄市内にある寿山動物園で、ワニが獣医の腕を食いちぎる事故が起きた。獣医は左ひじ下5cmから先がなくなったため、止血処置をして市内の医大付属病院に搬送された。70分後にワニがくわえていた左手も病院に到着、緊急の接合手術が行われた。
手術を担当した医師によると、一般に指や手のひらは接合の成功率が高いが、腕は筋肉に覆われているため、縫合が難しく、回復までに最低1年を要し、何度も手術を繰り返したとしても成功率は8割ほどだという。
問題のワニは10歳くらいのオス。一週間エサを食べないので、この日、獣医が飼育員とともに治療に訪れた。檻の外から吹き矢で首に麻酔針を打ち込んだところ、ワニは全く動かなくなったので、獣医が手を伸ばし針を抜こうとしたその瞬間、突如食いついた。手を飲み込んでしまったら大変、と最強の麻酔薬を2発撃ち込んだが、それでも手をくわえて離さなかったため、警察に出動を要請。警官がワニの首に銃を撃ち込み、ようやく口を割らせた。ワニはまだ興奮状態にあるため、落ち着いたら治療する、と担当者は話している。(翻訳編集・WF)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070413-00000013-rcdc-cn&kz=cn
その後、手術は成功したようです。
ワニ、警官、手術後の獣医さんのフォトエッセイはこちら(ご注意!生々しい写真を含みます)
0 件のコメント:
コメントを投稿