2007年6月10日日曜日

明治神宮の花菖蒲(ハナショウブ) - Japanese Nature Garden in Meiji Shrine, Tokyo

明治神宮の中にある

明治神宮御苑
に行った。お目当ては花菖蒲である。この御苑は、江戸初期以来、加藤家、井伊家の下屋敷の庭園だったが、明治時代に宮内省所管となり、代々木御苑と称せられ、明治天皇がたびたびお出ましになられた、ご縁の深い由緒ある庭園である。

原宿駅から大鳥居をくぐって参道を進む。
花菖蒲田に入るといきなりこの光景が広がる。(どの写真も、クリックすると大きくなります。)
全てが同じ色だったら、こうは美しく見えなかったろうに。などと考えながら、先に進む。(どの写真も、クリックすると大きくなります。)
こんな感じで、仲良く一列に並んで花菖蒲田を眺めたり、写真撮ったり。
花菖蒲田はどこまでも長く続く。この先には、清正井(きよまさのいど)がある。新緑で輝く雑木林に囲まれ、清正井(きよまさのいど)から湧き出た清らかな水によって潤う菖蒲田は、比類のない気品をたたえている。
色とりどりの花菖蒲だが6月9日現在、まだ3分咲き、開花数2000輪程度だという。明治神宮御苑は入園料大人一人500円。

花菖蒲をはじめ、一初(いちはつ)、文目(あやめ)、杜若(かきつばた)、黄菖蒲(きしょうぶ)等アヤメ科の花の見分け方、主に見られる場所について、「季節の花300」に非常に分かりやすくまとめられているのでリンクする。花菖蒲はこちら。

また、東京近郊の主な花菖蒲の名所を以下にリンクする。

堀切(ほりきり)菖蒲園
江戸時代から有名な名所。安藤広重の浮世絵にも描かれた。
花見頃6月上旬~6月下旬。
最寄駅 → 京成線堀切菖蒲園駅

水元(みずもと)公園
東京都の東北端にある水郷公園。釣り人多し。広い!花菖蒲は都内一の規模を誇る。
花見頃6月上旬~6月下旬。
最寄駅 → JR常磐線金町駅からバス

明治神宮
正月の「初詣」参拝人数日本一の明治神宮の一角に菖蒲田がある。
花見頃6月上旬~6月下旬。
最寄駅 → JR山手線原宿駅、小田急線参宮橋駅

小岩菖蒲園
江戸川の河川敷にある公園。
花見頃6月上旬~6月下旬。
最寄駅 → 京成線江戸川駅

潮来(いたこ)あやめ園
「潮来傘(いたこがさ)」の潮来。水郷情緒あふれる町。あやめ園という名前だがあやめではなく花菖蒲がいっぱい。
花見頃6月上旬~6月下旬。
最寄駅 → JR鹿島線潮来駅

三渓園
横浜市内の広い庭園。
花見頃5月下旬~6月中旬。
最寄駅 → JR根岸線根岸駅

0 件のコメント: